fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

黒湯

DSC09547.jpg

十和田・八幡平国立公園 乳頭山麓に点在する七湯が「乳頭温泉郷」と呼ばれ、七湯は独自に源泉を持ち、十種類以上の源泉がある。
鶴の湯・妙乃湯・蟹場・大釜・孫六・黒湯・休暇村の全てに身を浸したが、最上級の湯は僕にとっては1つ。
観光客の殆どは鶴の湯へ向かうが、僕はそこからブナ林を上がって、最奥の宿を目指す。
今日の泊まりは「黒湯」。泉質は無論ナンバーワン。
ここだけでも4つの源泉を持ち、外風呂混浴の質は東北ナンバーワンと言っても過言でない。
東北の素敵なところ。それは未だ湯治文化が根付いているところ。
DSC01951.jpg

自炊棟があり、質素な6畳一間の部屋。ひたすら湯に身を浸し、一年の疲れを落とし、体に感謝するのだ。
DSC01963_20170925170751898.jpg

DSC01969_20170925170750b41.jpg

色付き温泉フェチとして、日本中青白い温泉に入ってきたが、やっぱり黒湯も見事な青色で迎えてくれた。
DSC02016_20170925170749dbe.jpg

硫黄臭に包まれ、とろりとする湯。
DSC02041_20170925170748f17.jpg

あぁ、僕のじもぴーの人に交じって、自身の体に感謝しなくっちゃ。
一年間、いや、これまで元気に動いてくれて、有難う。
DSC02051.jpg

これからも、どうぞ宜しくお願いします。
            ノムラテツヤ拝
DSC09545_20170925170805018.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<盛岡の仲間 | ホーム | 秋田駒ヶ岳>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |