fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

マンマの店

DSC05434_20180103212114c89.jpg

まさか・・・
ミャンマーってこんなに美味しい国だなんて。
地元民が愛するマンマの店を教えてもらい、昼に出かけるとガラガラ。門構えも民家のようで、ちょっと気持ちが萎えた。
DSC05415_20180103212102155.jpg

水のようなミャンマービールを頼み、小粒のピーナッツをつまんでいると、春巻きが登場。これに手前味噌の、青唐辛子、赤唐辛子、ニンニク、魚醤を付けると、殴られたような衝撃を受けた。パリパリの皮の中には野菜の甘さと唐辛子の辛さが混然一体となり、うまみ汁が溢れ出す。
DSC05419.jpg

DSC05421.jpg

目玉焼きが乗せられた特製焼きそばも魚醤が八角が隠し味で使われ、黄身の甘みがさらに味を引き立たせた。
DSC05424_20180103212100bea.jpg

ナスのグリーンカレーは、もう芸術品。まるでスープのようにトロトロに煮込まれ、仄かにナスの味が立ち上ってくる。あまりの攻撃に倒れそうになっている
DSC05426_201801032120594b5.jpg

と、マンマから食べてみてとマンゴーのサラダが出された。
パパイヤのサラダはよく食べるが、マンゴーは・・・。一口入れると、少しだけしんなりとしているがシャリシャリの食感。ピーナッツ、天かす、マンゴーの皮をスプーンに乗せて啜ると、目の前が真っ白になった。
なんだ、この複雑な絡み合いは。ピーナッツの上品な甘みと天かすの油分、そこに新鮮なマンゴーが絡まることで、心の幹がジーンと響き始める。そして次の瞬間、まるで祈りのような無我の境地に至った。
脳にはエンドルフィンが溢れ、頭がシバシバと点滅する。
ミャンマーのバガンにマンマの店がある。生涯忘れられない店になるだろう。
            ノムラテツヤ拝
DSC05429_2018010321211440a.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ミャンマー | コメント:2 | トラックバック:0 |
<<バガンの神髄 | ホーム | バガンの力>>

コメント

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-01-05 Fri 12:41 | | [ 編集 ]
プリンシャン様へ
ミャンマーは素敵な国でした。ぜひ行かれて下さいね。
2018-01-06 Sat 18:01 | URL |  野村哲也 [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |