fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

シロクマの能力

TET00995.jpg
シロクマの雄は、大きい個体では600キロを超えるが、3キロ以上離れたところから、足場が悪いにも関わらず20分ほど船の真下まで来てしまう。
TET01060.jpg

その脚力は時速6キロに及び、9日間で687キロ進んだ記録もある。
TET01235.jpg

16万年前にグリズリー(ヒグマ)から進化し、頭を小さく、毛を長く白く、首を伸ばした。
TET01261.jpg

右前、左後、左前、右後と足をつき、頭をまるで舵のように振りながら、のっそのっそと歩くが、足音は殆ど聴こえない。
TET01414.jpg

この大きな肉球が衝撃を吸収しているのだ。
TET01467.jpg

氷から氷へジャンプ。
TET01580.jpg

ファサっと雪が舞い、今度は氷山をわざわざ登ってくれる。見よ、この長い脚を。
TET01729.jpg

どれだけテレビを見ようとも、本を読もうとも、この目の前で見るという体験には敵わない。それを知っているからこそ、人は旅に出るのかもしれない。
            ノムラテツヤ拝
TET01709.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

北極 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<井の中の蛙 | ホーム | 博多セミナー>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |