fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

レンソイスの秘密

DSC00470_201809031705504f4.jpg

遊覧飛行を終えてから、いざ砂漠の中へ。
ボートで疾走し、4WDでデコボコのオフロードを皆でキャーキャー。白き砂漠が見えてくると、自然と歓声が上がった。
今回、レンソイスが旅の目的地のひとつにされた理由。それが小川コマンダーの一言だった。
「白き砂漠で御神事をしなくてはいけないんだ」
詳しい話はさておき、クリスタルでピラミッドを建て、あやとりで橋を架け、ご機嫌な皆様で愛の光景を作り上げた。
DSC00433_20180903170552218.jpg

ほんと良い顔してる、みんな。
DSC00399_201809031705533db.jpg

御神事が終わると、すぐに水着となり、レンソイスの湖に飛び込んでいく。
僕は初めての場所なので、周りを探索。10分くらい歩いたところに、誰も入っていないエメラルドグリーンの湖を発見。一枚、一枚と写真を撮らせてもらいながら、僕はこの白き砂漠
に既視感と懐かしさを感じた。砂の細やかさも含め、世界最古のナミブ砂漠と似ているのだ。
世界地図を頭の中でグルグル。ナミブ砂漠のあるアフリカのナミビアと、レンソイス砂漠のある南米のブラジル。そう、ここは大陸移動説のゴンドワナ分離時に、重なりあっていた場所。
ひとつがお兄ちゃんとして赤いナミブ砂漠に、弟がこの白きレンソイス砂漠なのではないのか?
そうやって思うと、また新たな光景が現れ、地平が拓けていく。地球は面白い。きっと天国や極楽よりも美しく、興味深い星なのだ。
             ノムラテツヤ拝
DSC00492_20180903170547b6c.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ブラジル | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ぶつよく | ホーム | 三浦半島の貌>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |