fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

花の旅

DSC00707_2018090716491208b.jpg

世界中の花を求めて旅するようになったきっかけ。
それは、ひろちゃんが「ペルーの砂漠の花園」に連れて行ってくれたから。27歳だった若き自分は、「これ、まだ誰も写真に収めてないんじゃないかな?」という口車にのせられ、何度も通うことになった。
ペルーの他に、南アフリカにも花園があるらしい。そんな情報を得た僕は、すぐにアフリカ大陸へ飛んだ。その模様は、「世界の四大花園を行く(中公新書)」にまとめたのでご興味のある方は是非お手にとって下さい。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%89%88-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%9B%9B%E5%A4%A7%E8%8A%B1%E5%9C%92%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%8F%E2%80%95%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%8C%E7%94%9F%E3%81%BF%E5%87%BA%E3%81%99%E5%A5%87%E8%B7%A1-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%B0%E6%9B%B8-2182-%E9%87%8E%E6%9D%91/dp/4121021827
世界には4つの強烈に美しい「砂漠の花園」がある。
南米のペルーとチリ、オーストラリアのパース周辺、そして南アフリカの西部ナマクワランドだ。自分を中心にして360度花に包まれ、あまりの密度と香りで、酩酊状態になってしまうほど。やがて視線は美しき花から土の中に眠る種子へと変わっていった。
DSC00803_20180907164912fa7.jpg

今日は、ケープタウンから国道7号線を北上し、クランウィリアムへ。そこから山側へ入り、砂塵を巻き上げオフロードを進んでいく。そして峠を越えた瞬間、眼下に壮大な花園が広がった。
白、黄、橙、色とりどりのデイジー(菊)や深紅のロムレアが、まるで絨毯を敷き詰めるかのように咲き乱れている。
DSC00732_20180907164910e8a.jpg

DSC00821_20180907164910fca.jpg

ひろちゃんもベアさんも夢心地でその中を歩き始めた。
DSC00762_20180907164913a64.jpg

「世界中の花旅、その扉はあなたが拓いてくれました。有難うございました」。
僕は仲良く歩く二人の背中に、そっと手を重ね合わせた。
           ノムラテツヤ拝
DSC_7508_20180907164927ce5.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

南アフリカ | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<圧巻の花園 | ホーム | 北海道地震>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |