fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

カムイの足跡

DSC04520_20181003150334900.jpg

森の中へ入ると心が落ち着くのは何故だろう?
長年議論されていたこの命題に、ようやく終止符が打たれた。昔からフィトンチッドや、大地の香りが癒しになると言われてきたが、落ち着く原因は「森の音」だった。
DSC04527_20181003150329760.jpg

人間は2万ヘルツ以上の音を、聴覚で認識することが出来ない。では2万ヘルツ以上の音は、それでやりとりする動物以外には不要なのか? いや、そうでない。
DSC04545_20181003150326d66.jpg

音は聴覚だけではなく、振動として体全体で感じるもの。
DSC04554_20181003150323f2e.jpg

森の中には、2万ヘルツ以下の音も、それ以上の音も、まんべんなく完璧なバランスで含まれている。
その波長こそが、体を優しく撫でてくれるからこそ、僕らは気持ち良くなり恍惚感を覚えるのだ。
DSC04580.jpg

2万ヘルツ以上の音をすべてカットしているCDと、すべてが含まれるレコード、どちらを聞いたらより落ち着くか、自分の体で確かめてみるといい。
高原沼は、日本で最も早く秋色に染まる場所。
DSC04625_201810031503583e5.jpg

大雪山の神々が遊ぶ「カムイミンタラ」こそが、僕はこの場所だと信じている。深紅の紅葉から、黄色いダケカンバまで、どうだ!と言わんばかりの大自然が迫り、そこから発せられる風の音、鳥の声、葉のすれる音が僕の体を振動させていく。太陽光を目いっぱい浴び、心がひとつ、また一つ、ほどかれていく。幸せって、こういう瞬間を言うのだろうな。
DSC04640_20181003150354978.jpg

一陣の風が高原沼を走りだす。それはきっと、この地を守るカムイたちの足音に違いない。
              ノムラテツヤ拝
DSC04748.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<秋色のじかん | ホーム | 愛する北海道>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |