fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

蒼き芸術

DSC06242.jpg

感動が脳天へ突き抜ける。
ブルーホールを3度旋回し、パイロットにその感動を身振り手振りで伝えた。
「よっしゃ、それなら、あそこも寄るか!」
セスナは急に方向を変え、サンゴのヘリを進んでいく。
「あれが、座礁船だ!」
それは、外洋とリーフ(珊瑚)の重なる場所で難破した一艘の船だった。
DSC06188.jpg

「テツヤ、カメラをしっかり構えてろよ」
セスナは一気に旋回体制に入り、45度近く傾いた。すると、座礁船の周りに、青白い線が刻まれているのが見えてきた。
「何あれ?」
「海が作り上げた模様だ。どうだ美しいだろ?」
僕は夢中でシャッターをきった。珊瑚の欠片が外洋へ伸び、それらを凹凸を作り出す。そこに海水が揺らめくことで青い線が引かれているように見えるのだという。
DSC06166_2019040209445446b.jpg

大自然は世界最高の芸術家。僕たち人間は古今東西、それらに憧れ、真似てきただけ。宗教でも芸術でも、すべての大元は大自然の中に在る。いや、そんな小さな世界でなく、生命の源こそが大自然そのものなのだ。
             ノムラテツヤ拝
DSC06160_20190402094455017.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中米 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<高校野球 | ホーム | 令和>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |