fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ケツァール

TET07108.jpg

飛び立つと、赤いお腹がキラリと輝いた。
ポン、ポン、まるで音符を刻むように、スイングしながら飛び対岸の木へ。
TET07054.jpg

だから最初に出逢った時に、僕の視界から消えたわけだ。
飛び上り、潜り、また羽ばたいて飛びあがる。まるで宙に波を描くように飛んでいく。はっとした。手塚治虫の火の鳥のモデルになったのがケツァール。そういえば、火の鳥もそんな風に飛んでいったっけ。改めて、日本ナンバーワンアニメーターの力を思い知った。
飛んでいる姿を撮影したい。ケツァールを見て、その想いが強くなった。観察していると、飛ぶ前に、必ず一度後方に踏ん張ることが分かった。後は、マニュアルに切り替えて、呼吸を合わせるだけ。
来た。枝から離れ、真っすぐこちらへ。
TET07586.jpg

ファインダーの中に、火の鳥が出現した。
             ノムラテツヤ拝
TET07587.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中米 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ハチドリの聖地 | ホーム | 神の鳥>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |