
テレ朝のタイムショックでゾウガメが、日テレはベルギーの小便小僧の写真が使われた。

でも特に嬉しかったのは、ペルーの縄文字「キープ」が「高校2年の世界史B」の教科書に掲載が決まったこと。10進法で示される縄文字は、1と0の集合体。つまりインカ文明(ペルー)は、世界で最も早くデジタル文化を取り入れた文化だった。
ノムラテツヤ拝

ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン

のクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真