fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

サラエボ

IMG_1911.jpg

駆け足で回った中欧の旅も、最終地は、ボスニアの首都サラエボで〆。
ここで見ておきたかったもの、それがサラエボ事件の舞台となったラテン橋だ。オーストリア・ハンガリー帝国の皇帝継承者のフランツ・フェルディナント夫妻が暗殺され、第一次世界大戦へと突入していった。
IMG_1931.jpg

現場を体感すること。それが何よりも大切。自分の人生と第一次世界大戦が、新たな方向から繋がった瞬間だった。
橋の近くで現地民と話していたら、この近くにビール工場があると、教えてもらい出かけた。店内は大人の香りが漂うバー形式で、ビールは深みのあるピルスナー。
IMG_1946.jpg

ジャンキーなソーセージやポテトと共に、味わった。
IMG_1954.jpg

中欧8カ国の旅が終わりを迎える。初めて訪れる国々が、また新たな視点を与えてくれた。どんどん自分が変化していく楽しみ。それが旅の醍醐味なのだろう。
           ノムラテツヤ拝
IMG_1951.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中欧 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<パラオへ | ホーム | モスタル>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |