fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

天気の子

IMG_5182.jpg

今まで何度、この人に助けられただろう。
パタゴニア、マチュピチュ、ウユニ塩湖、アイスランド、イースター島。いつも、困った時は、傍らに「ひろちゃん」がいた。
今から10年前のパタゴニア旅で、ひろちゃんはある神秘体験をした。それ以降、不思議なことに、「天気」を自由自在に動かせるようになった。
「そんな馬鹿な」
今までどれだけの人々が、そう言って疑いの目を向けながらひろちゃんと旅したことか。でも、旅が終わる頃には、99%の人が、その力を目の当たりにして頭を垂れた。
グアテマラの活火山Pに登っているもそうだった。麓からはまるで屋久島のような深い霧に覆われ、1m先が見えるか見えないほど。口数が少ないまま、一歩一歩登っていくが、誰の目にも今日の登山は失敗に思えた。僕の後ろをヒーコラ登ってくるひろちゃんは文句たらたら。「なんで俺がこんな辛い思いをして登らなきゃならないんだ・・・」
「ひろちゃん、頂上で天気の子を見せるチャンスですね」
「うるせぇっ」
そんなやりとりを経て、なんとか頂きへ。相変わらず濃霧に覆われ、皆の顔は落胆した。
ひろちゃんを見ると、天へ手を高々と上げ、祝詞をあげている。拍手を4回ほど打った1分後、雲間から薄い光が差し込んだ。
TEN05332.jpg

「みんな、来ますよ、空を見ててください」
雲はまるで神々に指令されるように、一気に動き、谷間を流れ始める。
TEN05373.jpg

ものの30秒もたたないうちに、すべての雲が消え、目の前にP火山が雄姿を現した。
「みな、ひろちゃんに盛大な拍手を」
「おぉぉ~」、登頂した面々、ガイドたちからも拍手喝采だ。
「おいテツヤ、見たか。おれって、本当に神様に愛されているよな」
自信満々のドヤ顔で、ひろちゃんは、僕を見下ろした。
「だって、神様なんでしょ」
「おっと、忘れてた。そうだ、俺、神様だった」
               ノムラテツヤ拝
IMG_5189.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

中米 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<はなみ | ホーム | さくらのきせつ>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |