2021年2020-04-30 Thu 10:15
![]() 水面下で世界は着々と準備を進めている。 旅行社に勤めている友人から、国連世界観光機関(UNWTO)がどんな風に今を見ているかを教えてもらう。 僕は国内線はともかく、国際線が正常に機能するまで2年はかかると書いてきた。そしてひょっとしたら鎖国を推し進めようとする国には、事前ビザ制が復活するかもしれないと。 でも、国連世界観光機関はもっと早く手を打ち、迅速な復活劇を描いているようだ。ふふふ、良いぞ、良いぞ! まず、コロナが終息した暁には、旅行社が大々的に世界キャンペーンを張る。もうその準備は着々と進められている。それを受けた人々は助成金なども利用して、国内の観光地へ押し寄せる。ようやく航空各社も旅客を乗せられ、少しずつ歯車がまわりだす。水面下でそれぞれの国が手を繋ぎ、今度は一気に国境の同時開放と共に国際線が復活。世界への扉が開かれる。 少し楽観的かもしれないけれど、今の2年先と思っているよりは、よっぽど楽しい未来を想像出来るから、僕はこの予想を支持したい。 9月から国内、12月からは国際線が。これが現在の既定路線。つまり2021年は止まっていた血液が一気に流れ出すかのように、人々は世界へ距離を保ち、自分を、他人を守りながら、旅をし始めるのだ。それらが現実化することを見越して、僕も動き出そうっと。 2021年に催行予定のツアーは以下だ。 1月 アラスカでオーロラ 2月上旬 ウユニ塩湖&マチュピチュ 2月下旬 ディープハワイ 3月 パタゴニア(南部&中部) 5月 メキシコ 7月 アラスカ・カトマイ国立公園(熊の王国) 8月 南アフリカ 11月 スペイン&トルコ 12月 グアテマラ・ニカラグア・コスタリカ 日々の想いが明るい未来を創り出すのであれば、僕は楽しいことをいっぱい想いたい。皆様、来年は行きたいところへ一緒に出かけましょう。楽しみになってきたぁ~! ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|