fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

学長の博物館ガイド

DSC03621.jpg

う~ん、それにしても格好良いなぁ。
阪根大学の特典の一つとして、阪根学長の祖父が創立した天野博物館のガイド動画の閲覧権があるけれど、あまりに学長が格好良いので、最初の15分だけ公開します。
阪根大学について http://www.glacierblue.org/index00.html
天野博物館の動画がなぜ貴重なのかは、理由が2つある。
まず、天野博物館は原則カメラやビデオの持ち込みが禁止され、阪根学長のガイドはまさに現地へ来た者だけの一期一会だった。もう一つは館長が変わったことで、昔の天野博物館が全面リニューアルされ、織物専門の博物館になってしまったこと。どちらが良いなんて僕には言えないが、どちらが好きだったかは断言できる。創立者の天野芳太郎先生が、苦心して考え、順序を決めた昔の天野が、僕は大好きだった。その今は無き、昔の天野博物館を、学長の許可を得て1回だけ撮影させてもらったことがある。今回の動画はその時のもの。僕はプロでないので、画面はブレブレだけれど、あの時の阪根学長の面白さ、凄さがちょっとでも伝わったら嬉しいな。
全部で2時間弱の案内動画、その最初の15分だけを本日8月2日から以下で公開します。
阪根大学チャンネル https://bit.ly/2BSVNLC
阪根大学の学生の方は、第一回目8月9日の講座日を皮切りに、残りの動画を順次配信していく予定ですので、どうぞお楽しみください。学長の熱き気持ちが、御縁のある皆様へ届きますように!
              ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

ペルー | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ヒグマの国 | ホーム | 立ち位置>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |