
みなさん、夜空を見上げて!
今日は十三夜、別名「豆名月」や「栗名月」が藍色の世界に浮かんでいます。昔から日本人は、十三夜と十五夜をセットで楽しむことを大切にし、どちらか一方しか見ないことを「片月見(かたつきみ)」と忌み嫌った。両方見ることを、「二夜の月(ふたよのつき)」と呼んで歓迎したという。雅だなぁ~!
ノムラテツヤ拝

ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン

のクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真