fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

神の庭

DJI_0540.jpg

まるで色の洪水だ。今年のように伝説の紅葉になるためには、3つの重要な要素がある。
1,夏の間にしっかりと雨が降り、台風が直撃しないこと(葉っぱを傷めないため)。2,一日の寒暖差が大きくなること(色の深さを出すだめ)。3,気温が8℃を下回り、風が四方八方から流れること(全体のピークを合わせるため)。それらが全て揃った年が、10年に一度、20年に一度と呼ばれる紅葉年になる。
何の決まりもなく、自由にいのちの色が大地を彩っている。個々の色彩を見るのではなく、一歩引いて全体を俯瞰すると、“神々の庭”のイメージがゆっくりと浮かび上がってきた。
風という絵筆で大地に輪郭を描き、太陽光の強弱で色彩を選択、土壌にしみ渡った雨の水分で濃淡を作り上げる・・・。そう、大自然という神々が、大地をキャンパスに見立てて紅葉描いているのだ。
           ノムラテツヤ拝
DSC08871_202010301606399de.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<幾望の月 | ホーム | 黄葉>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |