絶景世界62021-04-08 Thu 08:15
![]() タヒチ、モルディブ、ニューカレドニア、バヌアツ、カリブと世界中の美しき海を旅してきた。 でも、僕が一番印象に残っている、まるで海が発光しているかのような光景は、イタリアのランペドゥーサ島だ。 場所はシチリアよりもさらに南で、もうアフリカのチュニジアに目と鼻の先という位置にポツリと浮かぶ。 太陽が高く上がると、船の下に濃い影が作られ、まるで浮いているように見える。その理由は海中へ潜ってみると良く分かる。海底が真っ白の花崗岩でできているのだ。日差しの強い太陽は透明度の高い海水を突き抜け、この花崗岩に当たって反射。この薄いサファイヤブルーの色彩を僕らの網膜に放つ。白いキャンバスだからこそ、影は濃くなり、飛翔船が出来るというわけだ。 海が大好きな人は、死ぬまでにぜひ一度は出かけて欲しい島。ただし注意点がふたつアリ。 1、イタリアらしい洗練度を求めてはいけませぬ。イタリアで一番ダサく、田舎です。でもそこが愛おしいところでもあります。 2、日本語はもちろんですが、英語もまったく通じません。イタリア語を少しは覚えましょう。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|