fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ピスタチオジェラート

DSC02614.jpg

埼玉に、とんでもなく美味しいピスタチオのジェラートがある。
こんな話を聞いたのは、この前の桐生講演打ち上げ会にて。
「ちなみにピスタチオは、どこの国のものを使われていますか?」
「イラン産です」
むむむむむ、ピスタチオの最高峰は言わずとしれたイラン。これはもしかして。
実をいうと、甘いものが苦手な僕も、ピスタチオのアイスだけは何故か大好物。必ず食べに行きますと握手して別れた。
47都道府県に一つずつ、世界に誇るものを発掘して一冊の本に編む。その埼玉県の取材に出かける途中に、その店へ寄った。
家族ぐるみの温かい歓迎を受け、いざピスタチオを見せてもらう。イラン産のピスタチオは翡翠のように美しく、後味がいつまでも続くほど濃い。
「てっちゃんが来るって言うから、出来立てのジェラートを食べてもらおうと思って」
パン同様、出来立ての味は格別なのだという。いやん、てつや、嬉しい。
しばらくすると、ピスタチオジェラートが運ばれてくる。一口食べると、作り立てのフワフワ感、そして透明なミルクの味が口内を包んだ。
DSC02617_202107231338397db.jpg

もう一口食べると、次はナッツと栗を足したような濃厚なピスタチオの味が四方へ飛び散り、あまりの美味さに笑ってしまった。
今まで世界中でピスタチオジェラートを100食近く食べてきたが、日本では間違いなくトップ。そしてここまで美味しくできるなら、僕好みに仕上げてもらうことも出来るはず。
IMG_5312.jpg

僕は更にふんだんにピスタチオを使い、牛乳は出来るだけ控えて、ハード系に。舌にザラザラ感が少し残る程度にして欲しい。
「次は、てっちゃん仕様で作っておきますね」
わーい、わーい、あなたは世界一のピスタチオジェラートを食べたことがありますか? 今度、僕と一緒に食べに出かけましょう!
PS, ラムレーズンと黒ゴマは人生最高の味でした。
                ノムラテツヤ拝
DSC02643.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<さきたま | ホーム | 絶景世界112>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |