fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

出土品

DSC02663.jpg

さきたま古墳から出土したものを見せてもらう。
厚みのある太刀には文字が書かれ、ここがいかに大切な地だったのかを刻んでいる。
DSC02684_2021072410474834d.jpg

玉=翡翠は稲荷山古墳から。そしてハニワ文化の結晶たちが所狭しと並んでいた。
DSC02674.jpg

驚かされるのは、出土品から感じるエネルギーよりも、外にある古墳から吹きあがるようなマグマのようなエネルギー。
モノにはすべて記憶が宿っている。自分がその周波数で触れられれば、背中から一陣の風が吹いてくる。それは、遠い、遠い、昔からの真実なのだ。
            ノムラテツヤ拝
DSC02680.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<祈りの前方後円墳 | ホーム | 絶景世界113>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |