レストランT2021-07-30 Fri 17:36
![]() 富士に愛するレストランTがある。 今日は特別な日だったので、シェフに頼んで席を空けてもらった。 「野村さん、お久しぶりです。今日はたっぷり楽しんでいって下さいね」 相変わらずスッキリとして空気感に嬉しくなる。まず最初に出されたものから、目を瞠った。 ![]() シャドークィーンのスライス揚げ、スモークチーズのアミューズ。インカの芋を使ってスモークチーズのはさみ揚げだ。 ![]() うんうん、Tくんの料理は澄み切っているのが特徴。雑味が無く、まっすぐ心へ届いてくる味。 稚鮎の春巻きをグリーンマスタードで。むふふ、内臓の苦みが身にしみるわ。 ![]() そしてTくんの代名詞でもある貝の茶わん蒸しと青のり。 ![]() まるで海中に潜って食べているかのような味。潮の香りが体を包み込んだ。 「次はふじのすけで」 ふじのすけとは富士マスのこと。キングサーモンとニジマスを掛け合わせたという。食べてみると、味の凝縮度に驚いた。 ![]() 「どうしてキングと掛け合わせて、脂っぽさがなく、味の凝縮感が凄いの?」 「実は鮭とばの要領で、水分を取って、熟成させていて」 美味しくなるためなら手間暇を惜しまず、新たな味へ常にトライする姿勢に、手を合わせる。 イノシシ肉のディップで自家製パンを頂き、僕が最も好きな料理へ。 ![]() 世界最強のコーンスープは、ここレストランTにある。 ひとくち、掬えばもう分かる。これはコーンスープではなく、100%のコーンなのだ。 「コーンはまだちょっとだけ早かったのですが、野村さんに言われたので、美味いコーンを探し求めました」 これは反則だわ。そして、なんとなく今日のテーマが分かってきた。料理は音楽と一緒。様々な音符を奏でながら、一つの曲を創り上げていくのだ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|