あるく2021-08-08 Sun 12:45
![]() 左足のビス2本を抜き、手術の傷跡が癒えていく日々。 脛骨に負担をかけるための簡易手術だったが、翌日から痛みが違う場所に現れた。そりゃぁ、そうだろう。今まで髄内釘で上下固定されていたところの上を外したわけだから。足首、膝、ふくらはぎ、ヒラメ筋、そして骨折部や腓骨まで。 こんな風に体は少しずつ立つということに慣れさせていくのかと、改めて体のシステムに感動した。外では片松葉、家の中では松葉を出来るだけ外して歩くように。驚いたのは、裸足での歩き方と、靴を履いての歩き方は、体の使い方が違うこと。靴はソールが前進するために設計されているため、より少ない力で推進していく。足の置き方も、体が無意識のうちに、裸足と靴で微妙に変えているのだ。 すごいなぁ、細胞って、すごいなぁ、体って。そして生きるって。野村哲也、大分、復活してきました。気持ちの良い雨が降る中、廊下をテクテク。 https://youtu.be/FK0cCg2awC8 2本の足で歩けるって、やっぱり嬉しいな。遠くを見ると、強風にあおられるように木々が左右に。ふふふ、いつも有難う。僕は森に手を振った。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|