カフェキチ2010-06-22 Tue 07:00
![]() 熱海は田舎だ。 歴史ある商店街には湯気がたち、「温泉まんじゅう」の文字が。 行きかう観光客の年齢層は極めて高い。 けれど、対象的に素敵なお店も、ちらほらとある。 折角富士から熱海に移動してきたんだから、御近所をディスカバーしないと。 今日は、以前から狙いを付けていたカフェ屋へ行ってみた。 駅前のロータリーには、タクシーがずらりと並び、お客待ちしている。 北海道の夜のススキノのタクシー待ちは、道路を塞ぐほどなので、それに比べたらましだけれど、タクシーに今の時代、あんまり乗らないもんなぁ~と横目見ながら歩いた。 商店街はちょっとさびれ気味だけれど、まだ活気が保たれているのは有難いこと。 ![]() 一本目の路地を左に入った奥に、そのカフェがあった。 名前はカフェキチ。外観からもう熱海に似つかわしくないシックさ。 ![]() 中へ入ると、これまたきてる。2Fに通してもらったけれど、レトロなんだけれどモダンなアンバランスさが、逆に心地良い。 ![]() 最近、松岡正剛さんの本を読んでいるが、まさに相反する、逆的な美である。 コーヒーはあまり好きじゃないけれど、とりあえずオリジナルを頂くことに。 ![]() 数分後、出てきたソレは、見た目がトロリとしていた。 飲むと、あらあら、うんま。 ![]() 「これはお会計の時にお持ちください」とコーヒーと一緒に、小さな毛玉を渡される。中央には5の文字が。 これが伝票代わりに使われるなんて、オシャレというか可愛らしい。 ![]() それにしても、なんて居心地の良いカフェなんだろう。 アンバランスさが、気に入った。 また来ます! ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します! ↓ ココをクリック! ![]() |
コメント
素敵なカフェですね!
熱海に行ったらぜひ訪れたいです。 いくらでも長居できそうですね~
ライラックさまへ
いつも見て頂き、有難うございます。 感謝、感謝です。 ノムラテツヤ拝 2010-06-27 Sun 17:56 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|