fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

が楽

IMG_1668.jpg

強烈なクリスマスイブだった。
冬の知多半島と言えば、やっぱりふぐ!このふぐが山口に輸出されて、下関産になるのは有名な話。
毎年N先生の地元で、ふぐ三昧していたがこの2年はコロナでご無沙汰。知多へ向かうときから、体がふぐ、ふぐと鼻歌をうたっていた。まず最初はふぐの石焼きから。
IMG_1670.jpg

火山岩の鉄板上に出汁のかかったふぐ。それらを焼くことで香ばしさと甘みがさらに際立つ。
IMG_1673_2021122512475477d.jpg

そしててっさ、やっぱりふぐってしみじみ美味いわ。
IMG_1676.jpg

上品な白子をはさんで、知多牛を塩と胡椒と初めて見るフィンガーライムライムで頂く。
IMG_1677.jpg

オーストラリア原産のフィンガーライムは別名ブッシュキャビアと呼ばれ、芋虫のような形状からは考えられないライムのような酸味、そしてキャビアのような食感が口内に広がった。お酒ももちろん妥協はない。幻の飛露喜の黒ラベルから始まり、
IMG_1685.jpg

最後には十四代の最上級酒の龍月へ。
IMG_1712.jpg

このお店、どうなってるの? 知多牛、
IMG_1679.jpg

蕎麦がき、
IMG_1687.jpg

太刀魚、
IMG_1691.jpg

お鮨と続いて、
IMG_1692.jpg

お腹ぽんぽん。ラストがお店の名物、お蕎麦と鴨なんばん汁で〆。
IMG_1695.jpg

IMG_1698_202112251251179bb.jpg

場所を変え、N先生の秘密基地BASEへ。Kちゃんが手に入れてくれた富山の勝駒の飲み比べをしてから、
IMG_1714.jpg

鳳凰美田のゴールデンフェニックスへ。
IMG_1717.jpg

ふと時計をみると、時刻は1時を越えていた。
皆さま、メリークリスマス!!!
            ノムラテツヤ拝
IMG_1719.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<一色産 | ホーム | 新世界写真67>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |