fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

いわくら

DSC04796.jpg

巨石、巨木に手を合わせる文化。それが縄文から続く古神道の真髄だ。
すべてのものに神を観るからこそ、平らかに、そして周りの誰もが愛おしくなる。
それらが今も引き継がれ、巨石の下には小さな祠が。
DSC04800.jpg

K神社の奥には、阿蘇からのエネルギーラインを受ける磐座がある。
DSC04809_20211229123902e07.jpg

ひとたびそこへ立つと、稜線へ吹き上げる風こそが、氣そのもだと知る。
DSC04813_202112291239014e9.jpg

すべてのものは、目に見えないだけで繋がっている。山、巨石、巨木、海、そして狛犬までが精密に紡ぎ合っているのだ。
        ノムラテツヤ拝
IMG_1046.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<八紘一宇 | ホーム | 新世界写真71>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |