最強温泉2021-12-31 Fri 12:00
![]() 最強の温泉とは、一体どんな泉質なのだろう? 一般に火山の恵みとされる温泉。硫黄泉、単純泉、アルカリ泉など様々な種類があるけれど、どの温泉にも必ず噴出口がある。地中から地上へ出た温泉は、初めて空気に触れた瞬間から酸化という劣化が始まり、徐々にその効能を弱めていく。だからこそ循環湯はもっての他で、源泉かけ流しでないと意味がない。 温泉地を調べる時には、その源泉はどこから噴出し、どれくらいの距離で湯舟に運ばれ、加温冷却はしていないかを確認すること。つまり「最強の温泉」とは、その裏返しで、湯舟の真下から吹き上げるように温泉が噴出し、源泉の温度は40度前後。温めもしないし、冷やしもしないかけ流しだ。そんな奇跡のような温泉地が阿蘇に在る。 ![]() 今回のディープツアーは、この宿を貸し切って僕らだけで存分に楽しむのだ。ポコポコ、ポコポコ、湯舟に沸き上がる自然の恵みに、体を緩め、心を解き、魂を抱くのだ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|