fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

天龍菜館

s-R0010174.jpg

リベンジだ。
横浜中華街で2度にわたり跳ね返されてきた天龍菜館。
今日こそは、と向かうと、拍子抜けするほど空いていた。
入口には怪しい文字が躍る。広東家郷料理、この店を知らずして中華街を語るな!とも書かれている。
中は簡素な作り、というか小屋みたい。
s-R0010176.jpg

メニューがずらりと並んでいるので、とりあえず空芯菜とエビチャーハンと餃子を頼んでみる。
この辺りが、もしもイケてなかったら、やっぱり中華店として怪しい。
s-R0010177.jpg

最も簡単で、そして最も腕の差が出る料理だと思うから。
今日は飛騨の友人と、この店で待ち合わせ。
彼は、今、横浜の高島屋で、飛騨高山物産展の催しで来ているのだ。
久しぶりの再会なので、ワクワクしている。
空芯菜は、にんにく風味で絶妙、チャーハンも申し分ない。
s-R0010179.jpg

う~ん、やはり中華街一と謳われるだけのことはあるのかも。
味も期待大だ。
                          ノムラテツヤ拝
s-R0010181.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタンをクリックお願い致します!     ↓ ココをクリック!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<再会 | ホーム | 猿田彦の案内>>

コメント

先日は、有り難う御座いました。
昨晩、ようやく高山へ帰郷しました。
さすがに9泊10日はきつかった・・・。

ご紹介頂いた、刀削麺の店の味にも、“どぎも”を
抜かれました。
2010-07-23 Fri 08:54 | URL | あっきー [ 編集 ]
あっきーへ
刀削麺の店、美味しかったようで何よりです。
あそこはまさに本場です。
マーラー、食べたいなぁ~
そしてお仕事、お疲れ様でした。
                 のむらてつや拝
2010-07-23 Fri 16:28 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]
今日も暑かったですね。
横浜にいらしたのですね!私は横浜に住んでおります!中華街へは40分くらいで行けます。
このお店は知りませんでした~機会があったら入ってみます。
横浜高島屋は私が勤めているオーガニックコットンのお店が入っています。
飛騨高山は大好きです。
ぜひ講演会を横浜でやっていただきたいです!
2010-07-24 Sat 00:05 | URL | ライラック [ 編集 ]
ライラックさまへ
どうも有難うございます。今現在は横浜での講演予定は無いですが、いずれ出来ると思いますので、その時はどうぞ宜しくお願い致します。  のむらてつや拝
2010-07-24 Sat 13:12 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |