fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

姫の産所

DJI_0740.jpg

富山に入るとドカーンと立山&剣岳が出迎えてくれた。
まるで屏風のようなこの連なりが、僕は大好きだ。
高速で海沿いを北上し、新潟の糸魚川へ。ここでどうしても見ておきたい磐座があった。
僕は日本神話の中で、大国主命、つまり大黒様を愛している。その大国主命が求婚した女性・奴奈川姫の産所があるのだ。
とんでもない田舎道を上っていくと、コゴミとワラビの大群生。ここは山菜の王国か?と呆れるほど生えていた。
車を停車させて森の中を歩いていくと、突然巨大な磐座が見えてきた。エネルギーは天から左回転で螺旋状。産所へ入ってみると、全身に鳥肌がたち、氣に巻かれた。
DSC02571_20220509131500a71.jpg

目を瞑り、ゼロの地点を探る。自身の体がゼロになる場所へ、奴奈川姫が誘導してくれる。上方からひと際大きな力を感じるので、産所を出て少し山に登ると、そこには岩が屹立していた。
産所を女性の会陰、この岩を男根と見立てて祀っているのだろうが、僕には男根部が頭に見え、奴奈川姫が座っているように見えた。
DSC02562_202205091315005f0.jpg

陽光が森へ差し込み、姫を輝かせる。すべてのものは無くならずに今も残されている。大切なのは僕ら側。そこに何を感じ、どう観るかにかかっている。
           ノムラテツヤ拝
IMG_5787.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<鹿児島へ | ホーム | さがりばな>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |