fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

新世界写真209

209.jpg

今から400年ほど前、お寺の仏像が胴体から地面に崩れ落ちた。時を同じくして、大地からはガジュマルの種子が芽吹き、やがて成長すると共に根元に仏像が取り込まれていった。
アユタヤのワット・マハタート寺院の仏の樹は、タイの平安を見守り、今も訪れる人が後を絶たない。
自然と人間が作り上げた見事なコラボレーション。これからの時代を行く末を現わしているような気がした。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<艶やかな森 | ホーム | 新世界写真>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |