fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

Yさん

DSC04451_20220710145311bc4.jpg

皆さん、文章がお上手だなぁ。思わず泣きそうになりましたよ。

てっちゃん おはようございます。一昨晩遅く、無事に金沢へ戻りました。
サガリバナ、もう可愛くて愛おしくてたまらない。大自然からの大きなプレゼントを受け取るDeepツアーに感動しっぱなしでした。川平湾の虹も凄かった!! 
こんな素敵なツアーを開催してくれて、本当に有難うございました。夜のサガリバナを名指しでしっかり誘って下さったこと、心より感謝しています。行けて本当に良かったです。
解散の日、鳩間島に日帰りで行くことも出来ました。二十年くらい前に八重山通いしていたころ一番好きで長く滞在した島でした。知り合いにも会えて、朝からずーっと曇りと雨のお天気にも関わらず、海へ入っていた時間だけ青空に恵まれ、最高の鳩間ブルーにも出会えました。あのブルーに浮かんでいると大自然に抱かれ守られ一体になる感覚。そうだった!これ、この感覚!、気持ち良いんだよー、勝手に神様に抱きしめてもらってると思っています。感動で心も体も魂も まだ震えています。
見えにくくなって たくさんのものを手離しました。仕事も日常生活も視覚を使って楽しんだり、何かをする沢山の事を諦めました。車の運転のように戻らないものもあるけれど、手離したことを新しい(見えにくい)自分に合うように 一つひとつ取り戻していく。そんな十数年を過ごしています。
島も諦めたものの一つだけれど、今の自分に合う 島との付きあい方があったんですね。出来ない事を嘆いてる人生は勿体ない。全てのことを今の自分に合うものにしていけば良いんですよね。まだまだ ぴよぴよの視覚障害者だけれど、大冒険を続けていこうと思います。
てっちゃんと真ん中隊の皆さまのお陰で、私は八重山へ戻ることが出来ました。感謝しても仕切れません。有難うが体から溢れ出て自分を包み込みキラキラしています。有難うのキラキラと八重山のキラキラが 細胞の一つひとつに染み込んでいってます。明日から、もっといい仕事が出来そうだ。てっちゃん 本当にありがとうございました。 

Yさんは弱視のハンディを乗り越え、愛する八重山までやって来た。その熱い気持ちに、僕は幾度も感動させて貰いました。すべては双方向の世界。エネルギーの循環なのでしょうね。地球は今日もあなたを思いっきり抱きしめ、愛しています。
                ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<新世界写真265 | ホーム | 新世界写真264>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |