fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

Oさん

DSC05137_202207192121534dd.jpg

同じ旅に参加しても、こうも感じることが違うのですね。
その姿はまるで万華鏡のよう。ひとつひとつの鏡が合わさり、ひとつの旅を全員で作り上げていくのですね。
それはまるで人生のよう。一人一人の輝きが、全体の煌めきへ繋がっていきます。今日も素敵な感想が届きました。どうも有難うございます。

さきほど自宅へ戻りました。
細胞の隅々まで満たされた旅でした。感謝しかないです。心から有難うございました。
西表島の大自然の中にいると、私自身が地球で、この細胞のひとつひとつが植物だったり動物だったり隣のお友達だったり、するような錯覚になりました。しばし、甘く魅惑的な香りと優美に煌めくサガリバナの大木を下からボーッと見つめていました。ピンクと白の繊細な飴細工の様なサガリバナを見ながら、ふとサガリバナのフラワーエッセンスがないのか?と、一緒に参加した方がネットで探していました。すると、オーストラリアの赤いサガリバナにたどり着きました。赤いサガリバナは、きっと白やピンクと感覚もエネルギーも違うのだろうねと話した翌日、解散後いつもお世話になってる石垣島の農園のおばぁに会いに行きました。そこの農園のサガリバナはなんと赤いサガリバナでした。ホテルで夕食後、夜見に行ったら見事に咲いていました。この旅の締めくくりに、素晴らしい姿を見せてくれたのです。なんという計らいでしょうね。この可憐な花は潔く朝には落ちるのですよね。驚くほど潔い生き方と、粋な天の計らいに心が震えました。
言わないといけないこと。それは、旅の仲間たちが最高でした。団体や会社などリーダーのエネルギーが影響するなぁと常々思っていて、それをしっかりと体感しました。自分に嘘がない子供の様な人達。実は若干の自分への課題も感じ、モヤモヤしたのも本音です(笑)。心地いい楽しいモヤモヤです。またどこかのツアーでお会い出来たら嬉しいです。全てのタイミング、参加者の為に全精力を使って頂いたお陰で、生きていてこんなタイミングに出会えるの?という体験を何度もさせてもらえて本当に嬉しくて仕方なく今は家で抜け殻です。ありがとうございました。体調回復まで、後少しかかりそうですが、どんどん元気になるのでまたよろしくお願い致します。 Oより

大自然は今日も明日も、あなたに一番必要な姿を見せてくれます。どうぞその粋な計らいを、全身で丁寧に感じ続けて下さいね。
                ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<バンビちゃん | ホーム | 新世界写真274>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |