fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

日々の生活

DSC00950.jpg

なんだかなぁ。
最近、「コロナからの手紙」だとか、「地球が泣いているからの豪雨」だとか、そんな表現を見るたびに悲しくなる。
はっきりと、ひとつだけ言わせて下さい。
「地球は泣いていません。もし人間に泣かされるような貧弱さなら、地球は今まで生き続けていません」
そして地球から見れば、人間は埃や塵のようなもの、だから人間が何をしようと地球はビクともしません。もし地球が、「あっ、これはもうダメだわ」と思ったら、1日で人間だけを絶滅させることなど、容易いのです。
DSC00976_20220816203104b96.jpg

もういい加減、気づきましょう。もうそろそろ人間至上主義を止めましょうよ。
命ということを、もう一度真剣に胸に手を当てて考えてください。ほぼ例外なくお母さんから僕らは産まれてきていますが、そのお母さんを作っているのは大自然なのです。僕らの母胎は、地球であり、宇宙なのです。だからこそ、その源に逆らっても、無駄なのです。
DSC00984_20220816203104b0d.jpg

螺旋骨折したときに、師匠からもらった大切な言葉を送ります。「自然は代償を一切求めない」。
だからこそ、僕らはこの地球に住まわせてもらっていることに、粛々と感謝を捧げましょう。
           ノムラテツヤ拝
DSC01021_20220816203101f61.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<新世界写真303 | ホーム | ダイナミックな雲>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |