fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

宗像三女

RXT07506.jpg

宗像三女神の田心姫神(たごりひめ)、湍津姫神(たぎつひめ)、市杵島姫神(いちきしまひめ)が天照大神より「歴代の天皇を助け、また歴代の天皇より祀られよ」という神勅を受けて降臨したのが宗像大社の始まりだ。その神勅板の前で、正式参拝が執り行われた。
僕の頭は、玉串、玉串、、、と不安が渦巻く。でも、鈴の音が鳴らされると、不思議に心がおさまった。
「どのようにすれば宜しいですか?」
分からないことは恥ずかしがらずに聞けば良いのだ。
玉串を受け取り、時計回りにゆっくり回し、根元を神様の方へ。二礼二拍手そして心を込めて一礼した。
「今日まで生かして頂き有難うございます。貴社の益々のご発展をお祈り申し上げます」
本殿の階段が狭い理由、そして真ん中に建てられた欄干の意味に、合点がいった。
RXT07510.jpg

ラストは許可をもらって、愛する友ツッチーにいつも通り御姫様抱っこを。ようやく宗像三女の入口へやって来ましたよ。
            ノムラテツヤ拝
IMG_1686.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<新世界写真313 | ホーム | 三柱>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |