fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

ラブレター

DSC_3501_20220905174214296.jpg

泣けた。Aさんからの手紙は、今まで阪根大学に関わってくれた人たちへのラブレターだな。
どうぞ、皆さま、目を通されて下さいね。宜しくお願いします。

突然のメール失礼致します。

どんどん自分だけが切り離されてしまっていく…不安と孤独感をずっと抱えていました。
物事を前向きに捉えることができず、
眠れない日が続き、苦しくて、ここから居なくなりたいと思う時もありました。

9月1日の朝でした。
明け方トイレに起きた時、窓の外がきれいなピンク色に染まっているのに気づき、シャッターをソッ~と静かに開けてみると、庭の木や草花、近所のおうち、みんな薄く淡いオレンジ色に染まっていて、とても美しい空が広がっていました。
急に近くの神社に行きたくなって、急いで身支度を整えて、家を出ました。
歩きながら、ふと空を見上げたら、そこに虹🌈が出ていました。
「わぁ~、こんな時に虹を見せて下さって…どうもありがとうございます。」
心の中に光が差し込んで来て、しぼんでいた心が一気に膨らんだように感じました。
神社に着き、虹のお礼を神さまにお伝えしてお参りを終え、しばらく歩いていると雨がポツポツ降ってきました。
心地よい雨でした。
家に着いたら、急に雨が強くなり雷もなり始めました。
雷と雨粒の音が、身体に染み込んでくる感じがしました。
平日で、いつもなら慌ただしいはずなのに、とても静かで穏やかな朝でした。
不思議でした。

マイナスのところ、ないことばかりに目を向けてしまっていて、感謝が足りなかったな。
自然は、天地宇宙は、私を見守り、良い方へ導いて下さっているのに…
そのつながりを忘れてしまって信じられなくなっていたな。
自分は愛されている大切な存在なのだと信じて、大きな力に委ね、流れに任せていけばいいのだな。
そう思えたら、心の中に1本の軸が通ったようになり、気持ちがシャン!としました。

阪根大学5期は、当日参加できないことが多く、6期はどうしようかと迷っていました。

でも…
昨日、阪根大学5期の7回目講座を観ましたら、その内容が、自分のことと重なるところが多く、涙が出てきました。
皆さんの言葉から伝わってくる温かさ、明るさが、心にジンジンと響いてきました。

やっぱり阪根大学は素晴らしいです。(講師のお話もそうですが、その間のてっちゃんと阪根さんや講師の方々、飛び入りで入ってきてくださる方々の会話も好きです。ぷっと吹き出したり、心がホッコリして、緩んでいく感じがします。)
ここには愛がいっぱありますね。
温かいです。優しいです。繋がっていたいと思いました。
今からでも、阪根大学6(https://fieldvill.wixsite.com/sakane06)の参加申し込みは間に合いますか。
振込は、いつもの額で宜しいでしょうか?
遅くなってごめんなさい。これから振り込みに行って参ります‼️  Aより
                ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<新世界写真323 | ホーム | サンドイッチ>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |