fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

新世界写真349

349.jpg

いやいや、青森は極めてディーブだ。
地図にも載っていない、ナビでも辿り着けない場所が沢山ある。そのうちのひとつが、I神社だ。さんざん迷いながらようやく着くと、鳥居の向こうに登り龍と下り龍が狛犬代わり。むむむ、と唸りながら階段を上がっていくと、頂きに人面岩がある。
その右目の涙袋に雨水が溜まり、それら目に付けたところ、病気が治ったという。噂はたちまち広がり、全国から目の御利益を得ようと、訪れる人が後を絶たない。人々に崇められた目の神様は、重厚な氣を纏い、なんびとたりとも寄せ付けない雰囲気を醸し出していた。日本は広い、そして祈り込みの力をまざまざと教えられた。
ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<聖なる湖 | ホーム | 朱鞠内湖>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |