人を集めること2022-11-17 Thu 19:03
![]() う~ん、どうやって答えようかな? この数カ月考えていたけれど、行動に移さないと何も始まらないな。 「野村さん、これを紹介してもらえませんか? ここに人を集めてもらえませんか?」 後輩から先輩まで、様々な方からそんな依頼がやって来る。ハッキリと言いますね。 「人を集めるのって、そんなに簡単なものでは無いですよ」 人が集まるというのは、その人の心が動く、つまり感動するから行こう、集まろうとする。でも誰もが同じことをすれば、同じだけ集まるとは限らない。それはその人が今までどのように生きてきたか、時間を積み重ねてきたか、どれだけ自分を感動させたかに尽きるのだと思う。 もし、「人を集めるのなんか簡単だよ」なんて思っている人がいたら、自分自身を見直した方がいい。きっと今が大きな分岐点となっていることに、ハッとするだろう。人が集まることを、日本語で「人気」と言う。人気がある人は、どうしてあるのか? それは大きく3つのタイプに分けられる。 ・自分の好きなことを突き詰め、それが皆にとっても魅力的になっている。 ・自分のしたいことをしながら、相手も幸せになるために全力で動いている。 ・相手のことだけを想い、常にその人が幸せになるように心を尽くしている。 どれが素敵なんて序列は無い。でも、人気がある人たちは、そんな努力を日々絶え間なく丁寧に積み重ねているのだ。理由なく人気がある人なんてこの世に誰一人存在しない。皆、自分のことにも必死で、相手のことにも必死。有限の時間を大切にしているのだと思う。 「どんな自分になりたいのか?」 コロナ禍が終わったからこそ、僕らは今一度、考えた方が良いのかもれない。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|