fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

初の宮

DSC09483.jpg

日本で初めて作られたお宮、それは奥出雲にある。
禊場を過ぎて、森の一本道を登っていく。息が切れ始めた頃に、デーンと聳える磐座。
これが神社発祥の姿、そしてご祭神はもちろんスサノオだ。
DSC09501_20221120132224d7a.jpg

「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」
この地で読まれた和歌こそが、日本発祥なのだ。
IMG_4334.jpg

大切なことは、表ではなく、裏側にある。それは見つめたい、感じたいと思う人だけに扉が開かれる。
               ノムラテツヤ拝
IMG_4344.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<笑いの神降臨 | ホーム | 新世界写真391>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |