出雲の裏宮2022-11-23 Wed 16:55
![]() 出雲大社の表側はもちろん、本殿であり拝殿。では裏側は? ![]() もちろん在ります。僕らは出雲ディープツアーですから、観光客の知らない、地元の方が大切にされている場所へ。 その神社は大楠が御神木として立ち拝殿が。 ![]() でも、もちろんそれもまたフェイク。本物は裏側の森の中にある。静謐で優しく、天地と繋がる究極の磐座。それが、出雲大社と呼応する陰陽でもある。 ![]() どうしてそう言い切れるかって? それは行ってみれば皆、分かります。触った瞬間に涙を流す人、ボーっと魂が抜けたようになる方、初めてこんな氣を感じたと呆然とする女性、感じ方は人それぞれ。でも、この磐座が大切に守られているということは、全員に肌で感じて頂けたよう。それが何よりも嬉しい。風が吹き、葉っぱが一気に降ってくる。ほら、大自然もこの調和のエネルギーを喜ばれていますよ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|