fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

三保神社

DSC09651_20221124133703450.jpg

夫婦岩の向こうに伯耆(ほうき)富士の大山(だいせん)が聳える。
美しき山陰の風景に、ただ頭を下げる。今日は、出雲前半隊と後半隊の入れ替え日、午前中が空いたので、阪根ひろちゃんの希望で、えびす神の総本山「三保神社」へ。古き良き日本を残す裏の路地から参道へ。
DSC09678.jpg

立派な拝殿脇から後ろへ回ると、「美保造(みほづくり)」の全貌が。ここは事代主命(ことしろぬしのみこと)と三穂津姫命(みほつひめのみこと)の二神を、二つの本殿に並立させている珍しい造りなのだ。
IMG_4516_20221124133700652.jpg

「やっぱり来てみないと、分からないことだらけだな」。横を見ると、ひろちゃんは、ただただその美しき本殿を見上げていた。
        ノムラテツヤ拝
DSC09688_20221124133700b3e.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ベタ踏み坂 | ホーム | 赤城講演>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |