fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

飴源

s-R0012269.jpg

唐津の城下町を歩き、お昼はカニフェチの僕にはたまらない老舗へ向かった。
飴源さんだ。
外観はどっしりした歴史あるつくり。
s-R0012283.jpg

通された部屋からは、玉島川を見下ろせる。
s-R0012287.jpg

この川でとれたツガニが、飴源さんの名物だ。
ハサミには、フワフワの毛が生え、いかにもギャランドゥ。
s-R0012346.jpg

これが蒸し上がると、こうなる。
s-R0012304.jpg

甲羅をお尻側から外すと、まばゆいカニミソが。
ひとくち食べて、僕はのけぞった。カニ味噌に、ほのかな苦みがある。
s-R0012320.jpg

今まで日本各地、世界中で色々なカニを食べてきたが、カニみそに苦味があるなんて、ひとつもない。理由は、季節だった。ツガニの最も旬な時、味噌に苦味が現れるのだ。
なんて上品で、華やかな苦味なんだろう。
今まで食べたカニの中で、間違いなく三本の指に入る味だった。
〆はカニご飯。美味いに決まってる。
                      ノムラテツヤ拝
s-R0012332.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:食べ物の写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:4 | トラックバック:0 |
<<長野 | ホーム | 日本酒王国>>

コメント

こんにちわ。カニフェチのノムラさん。
錦3のジョーズキッチンさんをご存知ですか?
絶対に見つけられないような場所にありますが、ここの上海ガニは別物です。特に紹興酒漬け。生きたままの上海ガニを特製の紹興酒に漬け込んだもの。
ミソがチーズのように舌に絡みつきます。
こちらにおられるときに是非行ってみてください。
はぴび
2010-10-30 Sat 08:48 | URL | keita [ 編集 ]
ジョーンズキッチンさん、ですね。
知らなかったです。上海カニの紹興酒漬けは大好物なので、ぜひ食べにいきたいと思います。
貴重な情報を有難うございます。
                ノムラテツヤ拝
2010-11-05 Fri 07:58 | URL | Tetsuya nomura [ 編集 ]
くやしいけれどお前に夢中♪
今回残念ですけどまたお誘いくださいね!
はぴび。
2013-10-10 Thu 02:28 | URL | はぴび [ 編集 ]
はぴびさんへ
本当にけいたくんと一緒に行きたかったなぁ~
次回はぜひ、一緒に。
             のむらてつや拝
2013-10-10 Thu 05:19 | URL | [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |