fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

他言無用

048_20221215123640a00.jpg

「一木一草一石たりとも持って帰ってはならない。そして島内で見たもの、聞いたことは他人に話してはいけない」
これが、昔から連綿と続く沖ノ島の厳しい掟。だから、もちろん僕も話さない。
049_20221215123637a24.jpg

木の鳥居から天へ続くような階段があり、巨大な磐座があり、岩上、岩下、岩陰の祭祀場が在る。
050_20221215123636676.jpg

話せてもこれくらいだ。
051_2022121512363546a.jpg

それにしても、縄文時代からここが手つかずの自然だったことに、心から感動させられる。それが日本国内にあることが、有難く、誇り高い。
沖ノ島からの帰り際、沖ノ島はライオンに変化した。ふふふ、僕の12年間の夢がようやく叶いました。お世話になりました。
               ノムラテツヤ拝
053_202212151236341d3.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<祭り前日 | ホーム | 新世界写真416>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |