新世界写真4262022-12-23 Fri 07:49
![]() ここが聖地たる所以、それはニュージーランドで最も早く朝日を拝むことと深い関係があるのだろう。 中央の神のような柱を中心に、等間隔に8体が並ぶ。この形、どこかで見たような・・・。それはイースター島だった。慌てて、ポケットからGPSを出して、方角を計ってみる。 やっぱり。中央の神が見えてる先は、冬至の日の出の方向と一致した。そしてそこに集う8つの彫刻は、日時計のように正確に東西南北とその間の8方向を指し示していた。僕が見たかったものは、まさにこれ。朽ちていても良い。昔から連綿と祈り込みがされ、今も先住民たちの祈りの中心地として栄える場。この御柱の御祭神は、もちろん聖なる山「H」。自分たちが生きる上で、全てのものを与えてくれる山。水も川も木々も空気も、それらがすべて母なる海へ注がれていくのだ。ひとつひとつの神々を見て行くと、僕は徐々に不思議な感覚にとらわれていった。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|