コロナ後の世界2022-12-25 Sun 13:57
![]() あなたの大切な時間を、少しだけ僕にください。Mさんの素敵な文章を、どうぞ読まれて下さい。 コロナ後の理想世界が、僕はココに在るように思うのです。 てっちゃん、この一年間、大変お世話になりました。ありがとうございます。 まずは奄美大島隊、本当にやりたかった事がすべて出来て、遊びきりました。今まで旅をしていると、お腹が消化不良になり、パンパンにお腹が張って下痢が続き、いつも苦しくて、正直旅を楽しむゆとりはありませんでした。それが、矢山先生のお陰でグルテンフリーアレルギーと解り、小麦を食べる事を止めたら、少しずつ身体が楽になりました。でもね、世の中の美味しい物は、殆ど小麦粉から出来ているのです。だから体調と引き換えに美味しい物を頂く外食などは難しいと思っていました。スーツケースの中には、何も食べられなかった時のために、非常食を持っていきました。奄美大島隊の泊まった宿「ザ・シーン」の夕食はイタリアン、大好きだけれど、私は食べられないと諦めていました。でも、全て小麦から代替えされ、パンもパスタも皆さんと同じ席で同じ味で味わえる喜び、心から感動しました。手間がかかるのに、ご配慮を心から感謝しています。食べられないから諦めるのではなく、今回の経験から、代替えをすれば美味しい物が食べられるという意識転換になりました。小麦粉を止め、ウソのように体調が良くなったのですが、心の片隅にはいつも障害者の息子の姿が、帰宅している日をグループホームで過ごす事になるので、パニックで自傷をしてしまうのではないか、、、その問題も、矢山先生がCBDを出して下さり、ホームスタッフが驚くほど、落ち着き、穏やかになりました。お母さん、一体どんな魔法を使ったの?と。息子の心配をせずに過ごせたのは、30年ぶりのことでした。 大きな気づきでした。私はいつも、心配や不安の中で生きて来ました。息子の障害を宣告された日に、もう私は二度と心から笑う日はないだろうと。人に迷惑をかけないように、世の中の片隅で生きるしかない。生きていても、辛いだけ、そう思って生きて来ました。それがてっちゃんのディープツアーに参加するようになり、わ~、世の中の皆さんは、こんなに楽しんでいるんだ。最初に参加した頃は、外野から楽しむ人を見ているような感じでした。やっと楽しもうと思った時に、神さまは試され、私は再び、死にたくなりました。あの時はてっちゃんに相談し、救って頂いて本当に有難うございました。とにかく、てっちゃんのディープツアーに参加しよう! それを馬の人参のように、目の前にぶら下げて走った2022年でした。 私の心の闇は、玉ねぎの皮を少しずつ剥くように、生きていて良いんだ、楽しんでも良いんだ、と自分を許していけました。歌えなくなった歌をまた歌いたい、そう感じた頃に一緒にワンドロップ聖歌隊で歌って来た仲間が、突然亡くなりました。いつかではなく、今やりたい事をやりきろう!奄美大島隊で思いっきり、遊びきり、歌おう。2023年は全力で歌います。そして、飛びっきりの笑顔で、またツアーに参加したいと思っています。2022年は本当にお世話になりました。幸せな時間を、素敵なお仲間と過ごせた事を、心から感謝しています。 Mより コロナ前のような、誰か一人がカリスマになる時代は終わると、僕は言い続けてきました。 みんながみんなで主役になり、みんなで幸せになる道を歩む。これがこれからの世界の雛形になっていくのと。最初は外野でも良い。でも周りがあまりに素敵に、楽しそうに遊んでいると、自分もその中に入りたくなる。少しずつ、素の自分が姿を見せ、やがて自分自身を許し、愛し、輝かせる。今度はあなたを見た他の誰かが、外野に入ってくる。そんな風に光のバトンが渡され、循環していくのだろうなぁ。 2021年と2022年の国内ディープツアーで、アテンドさせてもらった人たちは、1000人を超えました。その中で強く想ったこと。それは子育て中に、皆子供のために一所懸命になりすぎ、子育てが終わったら、自分自身で楽しめなくなっている人がなんて多いのだろうかと。まるで自分の時間を使うことを忘れてしまっているようでした。 ねぇ、みんな、何度でも言わせて下さいね。お金よりも、愛よりも、大切なもの。それは「あなたの人生の持ち時間」です。だから、その時間を大切に、ご機嫌様に、抱きしめるように使って欲しいのです。みんなで幸せの道を共に歩みましょうよ。カリスマはいらない。みんなが主役なのですから。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|