冬のキタキツネ2023-01-11 Wed 12:26
![]() 鹿の歓迎を受け、興奮冷めやらぬ間に、狐が姿を見せた。 ![]() 雪上をテクテク歩き、時折匂いを嗅ぎ、耳を左右に振った。冬のキタキツネは、とにかく美しい。春夏秋のボロ雑巾のような毛並みから、ゴールドに輝くふっくらとした冬毛へ生まれ変わるのだ。早速近づいてみると、僕の動きを観察しながらも、一定の距離を保つ。これが動物と人間との侵してはならない距離「ナチュラルディスタンス」だ。この見えない一線を超えるから、動物は一目散に逃げてしまう。だって自然の掟を破っているのだから。でも、その距離感に敬意を払い、狐が嫌がったら一歩下がれば、狐はその姿を存分に見せてくれる。 ![]() 大切なのは、人間も動物も同じ。相手が嫌なことはしない。そんなそぶりが見えたら、後ろへ一歩下がること。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|