fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

新世界写真454

454.jpg

パラオに行った最大の目的、それがペリリュー島だった。
第二次世界大戦において、最も激しい戦闘が繰り広げられた地であり、未だその戦跡を見ることが出来る貴重な場。百聞は一見に如かず、とはよく言ったもの。どれだけ書籍を読んで想像しようと、その地に立つことは、他のすべてを凌駕する。人生の持ち時間で、どうしてもこの地と重なってみたかった。
コロール港から南西に約40キロ、スピードボートで出航すると、空には大きな虹がかかった。まるでこれからの体験に花を添えてくれているよう。飛沫を巻き上げながら、1時間を過ぎると、突然珊瑚の海と南北に伸びた長く大きな島影が見えてくる。こんなところで、あの歴史に残る激闘が繰り広げられたことに、心臓の鼓動が早くなった。体の時間軸を巻き戻し、あの時、あの場所へ向かおう。
              ノムラテツヤ拝
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!以下のライオンボタンの上でクリックしてみて下さい。吠えます!
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

新世界写真 | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<視角 | ホーム | ペルー隊発進!>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |