長いたびと短いたび2023-01-26 Thu 16:16
![]() 短い旅と長い旅、これは少しだけアプローチが違う。 世界151カ国旅するなかで、身に着けた旅の流儀とでも言えばいいのかな。 2週間以内の短い旅は、ある程度行きたいところを事前に決めないと成り立たない。それに対して1カ月以上の長旅は、何も決めずに現場で勝負。どちらの方の旅が楽しいか? それはもちろん後者だ。 ![]() 旅の輪郭を、詳細を決めてしまうと余程のことがない限り、その枠からはみ出せない。でも、何も決めなければ、引っ張られるまま、引き寄せるままに動いていくので、自分の枠そのものが無い。そんな時に奇跡は起きていくのだ。 飛行機は碧色の塩湖を越え、最終着陸態勢。すると、前方に大きな雪山が見えてきた。 ![]() この中央アナトリア地方で最も高いエルジェス山、標高は富士山よりも高い3916mだった。眼下には、カイセリの新興住宅地が見えてきた。 ![]() さぁ、旅を始めるぞ。何も考えず、五感を研ぎ澄ませ、大自然にお任せだ。 ノムラテツヤ拝 ![]() ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|