対馬へ2023-03-20 Mon 22:21
![]() 羽田空港は激込みだった。チェックインカウンターで聞くと「今日は年末並みに予約が入っていまして」。理由は春休みだからと教えてくれた。確かにそれもあるだろう。ただ、もう流行り病前に旅人は戻り、それ以上になっている。ホテルもレンタカーも不足、そこに従事するサービス業も人員不足に陥っているから、この先、どうなっていくのかは歴史が証明している。 僕の方は、シトシトと冷雨が降る中、満員の機体に搭乗。羽田を飛び立ち、一路長崎へ。40分のトランジットタイムを経て、対馬空港へ向かった。 今日から2泊3日の対馬・壱岐隊。参加者34名の仲間たちで、縦横無尽にディープな旅を繰り広げようと思う。対馬・壱岐こそが、古来日本の防波堤、中国や韓国など大陸側との折衝を行ってきた大切な島だ。「頭で分かっていること」と「体感して知ること」は天と地ほど違う。それを感じてもらえる旅になればと思っている。参加者全員が幸せになるよう、ワクワクできるよう、1秒1秒丁寧に時間を積み重ねます。 ノムラテツヤ拝 ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン ![]() ![]() |
コメント |
コメントの投稿 |
|
トラックバック |
| ホーム |
|