fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

テルテル坊主

s-DSC_0003.jpg

海から朝日が昇る。
今の季節、室内から、そんな光景がみられる。
どれだけ晴れていても、大抵海のすぐ上に薄い雲などがあって、素晴らしき朝日と出会えずにいた。
けれど、帰国して3日目、ついに、その雲が消えた。
今日はイケるかも。
淡い期待を込めて、カメラを構える。
日が少しずつ昇ってくる。それに合わせるように、上部の雲が色づく。
s-DSC_0022.jpg

そして、海から昇りきる直前、待ちに待った瞬間がやってくる。
テルテル坊主、太陽の下部が、海へ反射して、くびれを作る。それはまるでテルテル坊主の首のように見えるのだ。
s-DSC_0036a.jpg

ほんの数秒のこと。でも確かにこんな風景が、今まで繰り返されてきた不思議。
s-DSC_0043.jpg

生まれて3度目のテルテル坊主を目にし、朝から心が高鳴った。
やがて、太陽は海から離れ姿を変える。
s-DSC_0052a.jpg

船が、ゆっくりと横切ってゆく。
                     ノムラテツヤ拝
s-DSC_0084.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

日本 | コメント:2 | トラックバック:0 |
<<紫色の天使 | ホーム | 日常の風景>>

コメント

朝日をそういうふうに 意識してみたことがありませんでした。
てるてる坊主☆ なんだかかわいいです。
赤がすばらしくて お正月のやいてふくらんだお餅をおもいだしました(^^)ありがとうございます。
2010-12-24 Fri 10:33 | URL | おおがまこと [ 編集 ]
まことさまへ
ほんとですね。膨らんだお餅みたいですね。
今度からそういう風にしか見えないかも(笑)
              のむらてつや拝
2010-12-27 Mon 12:50 | URL | [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |