fc2ブログ

写真家・野村哲也が贈る“地球の息吹”

崩れた遺跡

s-DSC_0585.jpg

崩れたままの遺跡、ありまのままの姿を見せてくれるベンメリア遺跡。
6年前、ちょうどこの遺跡が観光客に解禁になったのを期に、僕はバイクで向かった。
そこにあったのは、整備された、修復されたアンコールワットでは決して見られない太古の気配があった。森で言えば、原生林が持つ凛とした奥深さと言えば良いだろうか?
あれから大分たっているので、遺跡そのものが変わってしまったかな? 現に未舗装路だった道は、シェムリアップの町から全て舗装されていた。が、入り口の門を見た瞬間、ホッ。あの時の感じが、まだ十分に残っていた。
s-DSC_0596.jpg

人によって破壊されたもの、自然によって倒されたもの、遺跡はいつも何かを奥から問いかけてくる。心の耳を澄ませると、今の自分が反射し、見えてくる。
s-DSC_0597.jpg

ヒンドゥーの神、ナーガが状態よく残っていた。この彫刻の技術の高さに、ほとほと感心してしまう。
s-DSC_0604.jpg

奥へ入っていくと、壁には女神たちの姿。
s-DSC_0613.jpg

すべてのものは動いている、そこに留まっているという思い込みが、動きを止めている。
                        ノムラテツヤ拝
s-DSC_0626.jpg
ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン人気ブログランキングへのクリックをお願い致します!  
人気ブログランキングへ

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真

カンボジア | コメント:0 | トラックバック:0 |
<<ベンメリア遺跡 | ホーム | アハ>>

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

| ホーム |