
イカリソウの花が咲く。
錨の形をしているからの名前だけれど、お隣中国では、淫羊霍という生薬で使われる。
ヒツジがイカリソウを食べて、精力絶倫になったという伝説が残り、昔から滋養強壮剤として定着する。
野草には、様々な意味があり、効果がある。
そこに一切の無駄がないことに、限りない美と、創造主の深さを知る。
ノムラテツヤ拝

ランキングに参加しています。“地球の息吹”を楽しくご覧下さった方は、ぜひ1日1回「人気ブログランキングへ」ボタン

のクリックをお願い致します!

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真